個人投資家のための会社説明会に行ってみた

※当サイトにはプロモーションが含まれています

会社説明会 投資イベント

皆さんは投資家のための会社説明会に参加されたことはありますか?

今までこういったセミナーやイベントに参加したことがなかったので、いい機会だと思い参加してきました。
参加したのは2025年3月4日(火)に行われた「ジャパニーズ インベスター」誌の第102回「個人投資家のための会社説明会 in 東京」。

参加した企業は次の通りです。
・フクビ化学工業株式会社(7871)
・株式会社アイキューブドシステムズ(4495)
・株式会社AVILEN(5591)

もともとフクビ化学の株を持っているのですが、どういう企業かあまり分からず保有しているんですよね。
福井県の会社のマイナー企業だし(失礼)。
たまたま会社ホームページを見ていたところ東京で会社説明会に参加することを知って応募してみたところ、無事に当選といった次第です。

会場は京王プラザホテル。
開場は13時、開始が13時30分だったので13時過ぎぐらいに着いたのですが、皆さん早くに来て座りやすい席を確保されていました。
参加されているのは平日ということもあって年配の方がほとんど。
テーブルが用意されていたので、資料を広げることができて助かりました。

1社目はフクビ化学。
福井県に本社を置く住宅用建築資材の製造、樹脂製産業資材の製造を主力とする会社です。
説明会の様子はこちらのページで動画が公開されています。

もう少し配当性向やPBRの話があると思ったのですが、期待外れでしたね。
配当利回りが3%ちょっと、PBRが0.45倍なのをなんとかしてほしいと思っている株主は多いでしょう。
流動性もほとんどないし。
ただどんな会社なのか知ることができたのはよかったです。

2社目はアイキューブドシステムズ。
福岡県に本社を置く企業のモバイル端末の管理サービス、セキュリティを主力とする会社です。
ドコモと手を組んでいるのが強みで成長を感じさせる説明会でしたが、帰ってからチャートを見るとちょっと厳しい。
株価的には底だという見方もできるのでしょうが、何か株価対策があれば、と思いました。

3社目はAVILEN。
AIエージェントを育成し、企業に対して問題解決を提案している企業です。
ここは社長も若く、説明も分かりやすい。流行りのAi銘柄で成長を感じさせる会社だと思いましたが、こちらもアイキューブドシステムズと同じくチャートは厳しい。
ちょっと手が出ないなあというのが正直な感想でした。

帰りにアンケートを提出して1,000円分のQUOカードをもらいました。

1社終わるごとに休憩もしっかりあり、全体的にはとても有意義な時間を過ごせました。
また機会があればこういった説明会に参加したいですね。



タイトルとURLをコピーしました