東京駅でクルミッ子が買える場所はどこ?

※当サイトにはプロモーションが含まれています

東京駅 東京駅

皆さんはクルミッ子というお菓子を食べたことはありますか?
クルミッ子は近年、新しい鎌倉の名物として有名になってきたお菓子です。

テレビで取り上げられている機会も増えているので、名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。

さて、そんなクルミッ子ですが、いざ食べたい!となったとき、買える場所はそれほど多くないようです。

今回は東京駅付近で買える場所があるのかどうか、調べてみました!


東京駅のキヨスクで買える人気のお土産ランキングはこちら!
お土産探しの参考にしてくださいね。

クルミッ子ってどんなお菓子?

クルミッ子は超人気商品とは言うものの、まだまだ食べたことがないという方も多いのではないでしょうか?

クルミッ子は、鎌倉の老舗和菓子屋である鎌倉紅谷が製造、販売しているお菓子です。
特徴はやはり、クルミを使った商品だということ。
そのクルミをキャラメルで包み込み、バター生地で挟みこんであります。
食べてみるとサクサクとした食感で、バターやキャラメルの優しい甘さが口いっぱいに広がります。
クルミがぎっしりつまっているから、食べ応えも十分ありますね。

パッケージにはリスの絵があしらわれていて、かわいらしいと評判になっています。

東京駅でクルミッ子を買える店舗はある?

東京駅では2024年4月現在、次の6つの店舗でクルミッ子を購入することができます。

「大丸東京店」
「ギフトキヨスク東京」
「プレシャスデリ東京」
「ベルマートキヨスク丸の内中央ビル」
「日本橋三越本店」
「日本橋高島屋S.C.」

東京駅で迷わないためのポイント

(東京駅は何度も来ていて、地理は分かっているよという方は飛ばしてください)

まずは東京駅の構造をざくっと把握しておく

旅行や出張で東京駅に来た方は、東京駅の大きさに驚くかもしれません。
慣れていないと一体自分がどこにいるのか、迷ってしまいます。

でも大丈夫。
東京駅は、新宿駅や渋谷駅に比べれば比較的シンプルな構造をしています。
まずは東京駅の構造を頭に入れておきましょう。

ポイント1 長方形の形で丸の内口、八重洲口をイメージする

頭の中で縦に長い長方形を思い浮かべてください。
それが東京駅の大雑把な形です。長方形の上は北、下は南です。

長方形の左側が丸の内口です。まっすぐ行くと皇居があります。
丸の内は上から北口、中央口、南口の3つに分かれます。
駅の案内表示は丸の内北口、丸の内中央口という表示なので、自分がどこにいるのかわかりやすいですね。

長方形の右側は八重洲口です。
まっすぐ行くと日本橋、八丁堀、隅田川があります。
こちらも丸の内と同様に上から北口、中央口、南口の3つに分かれます。
駅の案内表示は八重洲北口、八重洲中央口といった表示になります。

丸の内口は長方形の左側(西側)、八重洲口は長方形の右側(東側)と覚えましょう。

ポイント2 地上1階の丸の内口と八重洲口を結ぶ通路を把握する

地上1階の丸の内口と八重洲口は、通路でつながっています。
北口同士をつなぐ北通路
中央口同士をつなぐ中央通路
南口同士をつなぐ南通路
の3本の大きな通路があります。

ポイント3 地下にいるのか、地上にいるのか、改札の中か外か

東京駅は地下1階と地上2階があります。
自分がどのフロアにいるのか把握しておくのも大事です。

また改札の中にいるのか外にいるのかも把握しましょう。
新幹線の改札を出たからと言って、そこが改札外とは限りません。
JR改札内ということがありますので、注意しましょう。

大丸東京店でクルミッ子を買う

大丸東京店は東京駅直結の百貨店です。
八重洲北口を出たところすぐにあるので、迷う心配はありません。

クルミッ子を販売している鎌倉紅谷大丸東京店は、東京都に2店しかない直営店の一つです。
直営店だけあって、クルミッ子のほかにも「あじさい」や「くるみとパイ」「クルミッ子キャラメルソース」など多彩に取り扱っています。
ただし、人気の切り落としや1個(バラ売り)は取り扱いがありません。

場所は大丸東京店の1階食品フロアにあります。
和洋菓子を販売している店舗の一角にあり、鳩サブレーで有名な豊島屋の隣にあります。
営業時間は10時から20時です。

ギフトキヨスク東京でクルミッ子を買う

ギフトキヨスク東京は東京の「お土産」はもちろん、「ドリンク」「おにぎり」「サンドイッチ」など幅広い商品を取りそろえている店舗です。

クルミッ子5個入と詰合せ(クルミッ子2個・あじさい1枚・鎌倉だより3枚)が販売されています。

場所はJR八重洲中央口改札そば、新幹線八重洲南口改札横となります。
すぐ近くに「グランドキヨスク東京」という別店舗があるので、間違わないようにしましょう。
営業時間は6時30分から22時30分までです。

プレシャスデリ東京でクルミッ子を買う

プレシャスデリ東京は、こだわり抜いた食材・素材の上質な弁当や総菜、おにぎり・サンドイッチや東京土産などバラエティ豊かな商品を取り扱っている店舗です。

場所はJR八重洲北口改札そば、新幹線八重洲北口改札横となります。
営業時間は6時30分から22時30分までです。

ベルマートキヨスク丸の内中央ビルでクルミッ子を買う

ベルマートキヨスク丸の内中央ビルは、淹れたてコーヒーやドーナツ、弁当、ドリンク、たばこも取扱っているコンビニ感覚で利用できるキヨスクです。

場所はJR東京駅日本橋口そばです。
日本橋口は八重洲北口をさらに北の方に行ったところにあります。
営業時間は月~金曜が6時30分から23時まで、土日祝が6時30分から22時です。

日本橋三越本店でクルミッ子を買う

日本橋三越本店は東京駅から徒歩10分の場所にあります。

三越本店へは無料バスでも行けます。
東京駅八重洲北口を出て大丸百貨店を抜け、左に曲がるとすぐに「鉄鋼ビルディングバスターミナル」があります。
そこから無料の巡回バス「メトロリンク日本橋」が出ていますので、そちらを利用するのもおすすめです。降りる停留所は「地下鉄三越前駅」です。

クルミッ子は和菓子のセレクトショップ「菓遊庵」で販売されています。

菓遊庵は本館の地下1階、食品フロアの和菓子コーナーにあります。
公式サイトにクルミッ子の入荷情報が掲載されているので、チェックしてから行きましょう。
営業時間は10時から19時30分までです。

有名なライオン像、天女像、吹き抜けにあるパイプオルガン(2023年9月2日より演奏再開されました、演奏スケジュールはこちら)、屋上庭園など見所たくさん。
これぞ老舗百貨店!その空気感を味わいたい方はぜひ。

日本橋高島屋S.C.でクルミッ子を買う

日本橋高島屋は東京駅八重洲北口から徒歩5分の場所にあります。
行き方は
①八重洲北口を出て外堀通りを横断
②さくら通りを中央通りに向かって直進する
③中央通りを横断した角が日本橋高島屋本館
となります。

クルミッ子は日本全国の銘菓を集めた「銘菓百選」で販売されています。

銘菓百選は本館の地下1階、食品フロアにあります。
公式サイトにクルミッ子の入荷情報が掲載されているので、チェックしてから行きましょう。
営業時間は10時30分から19時30分までです。

高島屋東館にはポケモンセンタートウキョーDXやポケモンカフェ(事前予約制)もあります。
時間があれば立ち寄ってみたいおススメスポットです!

アマゾンや楽天などオンラインショッピングでの購入が便利

売り切れていて買えない!
販売店舗までは遠くて行けない!
という方には、ネットショッピングがおすすめです。

アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングでクルミッ子の取り扱いがあります。
売り切れの心配がなく、確実に手に入れることができるのはうれしいところです。

昔ながらの鎌倉名物と言えば、やっぱり鳩サブレー!
バターをふんだんに使った優しい甘さ、サクサクとした食感はクセになります。

同じ神奈川では、崎陽軒のシウマイも有名ですね。

クルミッ子についてよくある質問

クルミッ子公式オンラインショップの配送料はいくらですか?

全国一律で700円(税込)です。

売り切れが多い理由は?

クルミッ子が大量生産できないのは、職人による手作業の工程が多いからです。
そのため入荷してもすぐに売り切れてしまうことがほとんどです。

クルミッ子ライブファクトリーとは何ですか?

横浜ハンマーヘッドのクルミッ子ファクトリーで開催されている工場見学です。キャラメル作り、生地作りをガラス越しに見ることができます。予約不要です。

まとめ

東京駅周辺にはクルミッ子を買える場所はたくさんありました。
またオンラインショッピングでも購入できます。ぜひ参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました