新横浜駅で鳩サブレーが買える場所はどこ?

新横浜駅 新横浜駅

皆さんは鳩サブレーを食べたことはありますか?
鳩サブレーは鎌倉の名物として有名なので、お土産でいただいたことがある方も多いかもしれませんね。
食感はクッキーやビスケットに似ていますが、もっとサクサクしていて、とてもおいしいお菓子です。

さて、そんな鳩サブレーですが、新横浜駅付近で買える場所はあるのでしょうか?
調べてみました!

鳩サブレーってどんなお菓子?

鎌倉名物の鳩サブレーは、鎌倉市の老舗お菓子店である豊島屋さんが製造、販売しているお菓子です。

特徴的なのがその形。
かわらいらしい鳩の形を模したサブレーなんです。
食べてみるとサクサクとした食感で、バターや卵の優しい甘さが口いっぱいに広がります。
鎌倉といえば鳩サブレーと言えるほど有名なお菓子になっています。

新横浜駅で鳩サブレーを買える場所はある?

出張や観光で新横浜駅を利用する方は多いと思います。
新横浜駅で鳩サブレーが売っていれば、ぜひお土産に買って帰りたいですよね。

結論から言うと2023年3月現在、新横浜駅周辺で鳩サブレーを購入できる店舗はありません。

以前はキュービックプラザ新横浜の3階にタカシマヤフードメゾンがあり、鳩サブレーもそこで買えましたが、残念ながら2023年2月に閉店してしまいました。

念のため豊島屋さんに新横浜駅周辺で鳩サブレーを買える場所がないか聞いてみたところ
「新横浜のフードメゾンは閉店しており、現在新横浜には店舗がございません。
お近くですと横浜高島屋店、横浜そごう店がございます。」という回答でした。

ではどこで買えばいいのか、考察してみました。

方法①横浜駅まで行く

豊島屋さんの回答にある通り、横浜駅にある百貨店
「横浜高島屋」
「そごう横浜店」
では鳩サブレーを販売しています。
新横浜駅から電車で15分から20分程度で行ける
横浜駅に隣接している
という点で、まず第一候補になりそうです。
さらに販売店舗が2店舗あるため、売り切れという可能性は低くなります。
新横浜駅から横浜駅の行き方はこちらの記事を参考にしてください。

方法②町田駅まで行く

鳩サブレーは、実は東京都内でも販売しています。
町田市は東京都でありながら、神奈川県に囲まれていて新横浜駅から近い場所です。
そんな町田にある小田急百貨店で鳩サブレーが売っているんです。

新横浜駅から20分から25分程度で行くことができるため、八王子方面や用事のある方は選択肢になりそうです。

方法③ネットショッピングで購入する

横浜駅は遠くて行けない、あるいは横浜駅まで行く時間がないという方におすすめなのが、オンラインショッピングです。
実店舗でも鳩サブレーを販売している神奈川の老舗百貨店、さいか屋が楽天市場で鳩サブレーを取り扱っています。

一度利用してみてはいかがでしょうか?

方法④そのほかの場所で購入する

鳩サブレーを購入できる店舗は以下の記事でまとめてあります。

まとめ

残念ながら新横浜駅周辺では鳩サブレーを購入できる場所はありませんでしたが、横浜駅や町田駅で購入することができます。
またオンラインショッピングでも購入できます。ぜひ参考にしてくださいね、

タイトルとURLをコピーしました