こんにちは。ほどきち(@hodokichiblog)です
今回は激安ディスカウントストアとして知られるオーケーストアで、楽天ペイを使うことができるのかどうかまとめました
PayPayの使い方は別記事にまとめてありますので、ご覧ください
いろんな商品が安く買えるオーケーストアで楽天ペイを使うことができれば、ポイントも還元されて大変お得に買い物ができます
少しでも日常のお買い物で節約をしたい方向けの情報です
オーケーストアでキャッシュレス支払いはできる?
オーケーストアでは楽天ペイやLINEペイ、PAYPAY(ペイペイ)といったスマホ決済が使えます
さらに2020年11月よりauペイ、d払い、メルペイも利用できるようになりました
また「JCB」「VISA」「MasterCard」などのクレジットカードにも対応しているため、現金の持ち合わせがなくても安心ですね!!
オーケーストアで楽天ペイは使えるレジは?
2021年6月現在、オーケーストアで楽天ペイは使えます
注意しなければいけないのは、スマホ決済はスマホ決済専用レジでしか会計できない、ということです
会計時はスマホ決済対応レジと表示されたレーンに並ぶようにしましょう
楽天ペイを使うとどれだけお得になる?
そもそもオーケーストアで楽天ペイを使うと、いったい何がお得なのでしょうか?
ポイントは3つあります
オーケーストアはディスカウントストアのため、食品が安い
オーケーストアの圧倒的強みは価格の安さです!!
生鮮品はそれなりにといったところですが、とにかくナショナルブランド品、つまりメーカーが作っているお菓子や調味料、パスタやカレーや即席めんなどどこでも買える食料品が、他店より圧倒的に安く販売されています
こういったナショナルブランド品を還元率の高い支払い方法、つまり現金以外で買えるのが大きなメリットです
楽天ペイが使用可能=楽天ポイントの期間限定ポイントの消化が可能
楽天経済圏に参加している方は楽天ポイントがざくざく貯まっていると思います
ほどきちも楽天カードを去年の6月から使っています。累計獲得ポイントは18万ポイントを超えました!!
でも有効期限のある期間限定ポイントの使い道は困りますよね?
そこで登場するのが楽天ペイです。楽天ペイで支払いができるということは楽天ポイントでの支払いも可能ということです
やり方は簡単
「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れるだけ!!
期間限定ポイントだけ使いたい方は、設定画面で使いたいポイント数を入力することもできます
これで無駄なく楽天ポイントを消化できますね!!
楽天カードについてまとめた記事も合わせてお読みください
楽天ペイは2021年6月30日までオーケークラブとの併用も可能
オーケークラブに入会すると、食料品を3%相当の割引金額で買うことができます
楽天ペイやLINEペイ、PAYPAY(ペイペイ)の支払いに対しては2021年6月30日まで併用できます
2021年7月1日からはスマホ決済は割引適用外となります
現金で支払ってオーケークラブの割引を受けるか、あるいはスマホ決済、クレジットカードで支払って割引を受けずに購入するか、あらかじめ決めておきましょう
オーケーストアでの楽天ペイの使い方
楽天ペイをオーケーストアで使う方法は、2021年6月30日までは下記のとおりです
いざ会計となって慌てないように事前にしっかりと準備しておきましょう
実際の使い方です
①楽天ペイを起動させておき、会計時にレジの店員さんに「楽天ペイで」と伝えましょう
②画面真ん中より下あたりにある「QR読み取り」をタッチ
③店員さんがQRコードを見せてくれるので、それを読み取る
④会計金額を入力(店員さんに見せながら)
⑤画面下のほうの「スライドでお支払い」を右にスライドさせる
特に④と⑤の部分は店員さんが確認できるように、画面を見せながらゆっくり行いましょう
2021年7月1日からはバーコードスキャン方式に変更されます
まとめ
ディスカウントストアのオーケーストアでは、楽天ペイが使えます
期間限定の楽天ポイントをオーケーストアで消化すれば、節約生活の大きな助けになりますね
それでは、ほどほどに。