こんにちは。ほどきち(@hodokichiblog)です
ほどきちは本格的に節約生活に取り組んだ昨年から、メインのクレジットカードを楽天カードにしています
楽天カードといえば、楽天ポイントがざくざく貯まることで有名です
ほどきちは2019年4月に楽天カードを作ると同時に楽天ポイントを貯め始め、今月10月までで累計12万ポイントを貯めることができました
(2021年6月追記、夫婦2人で累計24万ポイントを超えました)
今回はとってもお得な楽天カードの作り方を分かりやすく説明します
楽天カードは最強のクレジットカード?
いざクレジットカードを作ろうと思っても、どれを選べばいいのか分からない
そんな経験は多くの人がしていると思います
「楽天カードなら聞いたことがあるから安心かな?」と思って楽天カードにしようと思っている方もいるかもしれません
実はそれ、大正解なんです
楽天カードは各種の人気ランキングで常に上位に位置しており、また専門家がおすすめするクレジットカードでも選ばれることが多いカードです
・年会費無料で還元率が1%と高還元率
・楽天市場や楽天ブックスを利用するときに還元率が上がる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」が強力
・年に数回開催される楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのキャンペーンで貯まるポイントが莫大
・入会特典が大盤振る舞い!
このような理由で楽天カードは最強のクレジットカードと呼ばれています
楽天ポイントとは?ポイントが貯まる仕組み
楽天ポイントは、楽天のサービスを使ったときにもらえるポイントのことで、楽天会員になれば楽天ポイントを貯めることが可能です
(楽天会員はもちろん年会費無料です)
楽天ポイントは1ポイント1円分として使用可能
楽天ポイントを貯める方法は豊富にあり、代表的なものとしては楽天カードの支払いで100円につき1ポイント付与される
楽天会員になる方法は簡単!
楽天のさまざまなサービスにログインするための「楽天会員ID」を作成するだけです
そのIDに紐づいてポイントが貯まっていきます
楽天カードを作って高還元率をゲット!
楽天会員になって楽天のサービスを利用すれば、他社のクレジットカードを使っても楽天ポイントは貯まります
おいおい、それじゃあわざわざ楽天カードを作る必要はないってことか?
いやいやお客さん、楽天カードを作ったほうが何倍もお得なんだよ!
楽天カードで支払いをしなくても楽天ポイントは貯まりますが、楽天カードで支払いをしたほうがポイントの貯まり方が何倍も違います
例えば楽天市場で1万円の買い物をしたとします
楽天会員であれば、他社のクレジットカードで支払っても楽天ポイントは+1倍、つまり100ポイントたまります
ところが楽天カードで支払いをすれば、ポイントが+2倍になるので合計3倍、つまり300ポイント貯まります
楽天会員+支払いは他社カード・・ポイント+1倍
楽天会員+楽天カードで支払い・・(ポイント+1倍)(ポイント+2倍)合計+3倍
ほどきちは2019年9月に掃除機とビジネスシューズを55480円分、楽天市場で購入しています
さきほど述べたように楽天カードで支払いをしているので
「楽天カード利用者特典最大+3倍」が適用されて、554ポイント×3=1662ポイントが付与されました
このように楽天のサービスを使うときは支払いは楽天カードにしたほうが、何倍もお得にポイントを貯めることができます
楽天ポイントを大量に貯めようと思えば楽天カードが必須のアイテムになります
強力なSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは?
そしてほどきちが楽天市場で55480円分の商品を購入してもらったポイントは、上記の1662ポイントだけではありません
実を言うと1662ポイントに加えてこのようなポイントもゲットしています

楽天のほかのサービスを利用することで、3倍といわず4倍、5倍とざくざくポイントを貯めることができます
ほどきちが実際にゲットしたポイントをこちらの記事にまとめました
このように複数のサービスを使うことで楽天ポイントを大量に貯める事ができる、それが楽天経済圏です
入会特典がすごい!楽天カードをおススメする理由
楽天カードは年会費無料の優秀なクレジットカードです
還元率も1%と高く、2021年のクレジットカードオブザイヤーに選ばれています
楽天カードは18歳以上(高校生を除く)であれば、誰でも簡単に申し込みをすることができます
そのため主婦や学生でも申し込みやすいクレジットカードです
そしてここが大きなメリットですが、楽天カードは作るだけで楽天ポイントがもらえちゃいます!!
それも100ポイントとか200ポイントなんてケチな金額ではありません
なんともらえるポイントは5000ポイント!
(時期によって変動します)
な、なんだってー!?
楽天の場合、1ポイント=1円として使える場所が多いので、5000ポイントももらえるのは本当に嬉しいですね
楽天ポイントのおススメのポイント使用方法はこちらです
通常ポイントで投資信託購入ができます。楽天証券であらかじめ口座を開いておきましょう
期間限定ポイントは早めに消費しましょう
マクドナルドならポイントをそのまま使えます
楽天ペイと連動させてローソン、ファミリーマート、松屋で使うのもおススメ
特にマクドナルドで使うのが、ほどきち的にはおススメです
単品ハンバーガー110円
単品チーズバーガー140円
ポテトSサイズ150円
合計400円で食べることができます
持ち帰りにして家で食べれば、ドリンク代もかかりません
お金のない人、節約してお金をためたい人はぜひ楽天カードを作りましょう
楽天カードの簡単な入会方法
こちらをクリックして楽天カードの申し込みサイトに行きます
まだ楽天IDをもっていない方は楽天カードを申し込むときに一緒に作ることになります
「楽天会員でない方」を選んでください
すでに楽天IDを持っている方は
「楽天会員の方」を選べばOKです
ログインをしてから楽天カードを申し込む形になります
楽天ポイントはこの楽天IDに対して付与されます
楽天カードに対して付与されるわけではないので、カードを作り直した場合でもポイント数は引き継がれます
また楽天ポイントは楽天enaviというサイトにアクセスして管理することもできますし、スマホなら楽天ポイントクラブというアプリでも管理できます
ちなみにEDY機能付帯を希望すると、500円が入金された状態で楽天カードが届きます
楽天カードを申し込むときに初心者が注意すること
楽天カードでポイントを大量にゲットするためには、楽天カードを作ってからすぐが勝負です
決してほったらかしにしてはいけません
初心者がやりがちなミスを別記事にまとめました
楽天カードは節約生活との相性が抜群!
楽天ポイントは貯まりやすいのが魅力です。楽天ポイントを使えばお買い物もポイントで支払って、貯金がはかどりますね!
ただし、楽天カードを持っていないと、その貯まりやすさは十分に発揮できません
この機会にぜひ作っておきましょう
それでは、ほどほどに。