かながわPayのポイント付与は終了しました。
これから宿泊される方はご注意ください。
なお、ポイントの付与が終了しても、ポイントの利用は2023年11月30日(木)まで可能です。
貯まったポイントはかながわPayを利用可能なホテル・旅館でご利用ください。
かながわPay公式サイトはこちら
かながわPay第3弾が2023年7月27日(木)午前10時からはじまりました。
期間は予算上限に達するまでとなっていますので、予算がなくなる前に早く使っちゃいましょう!
かながわPayを使えば横浜や箱根、小田原エリアなど人気の観光地にお得に泊まれちゃいます。
そこで今回はかながわPayが使える横浜のホテルをまとめました。
夏休みの旅行や出張をお得にしちゃいましょう!
かながわPayが使える箱根のホテル・旅館はこちらの記事でまとめてあります。
かながわPayとは?
かながわPayは対象店舗で「かながわPayアプリ」を使って買い物をすることで、上限3万円分の「かながわポイント」が還元されるキャンペーンです。
対象期間は2023年7月27日(木)午前10時から予算上限に達するまで。
還元率は10%もしくは20%で店舗によって異なります。
還元上限は一人当たり3万ポイント。
今回が3回目の開催で、かつ神奈川県民以外も参加可能なので、参加人数が多いことが予想されます。
そのためこれまでより予算の上限に達するスピードが速いと考えられます。
いつ終了するか分からないため、購入予定のものは早めに購入するようにしましょう。
9/4追記)かながわPayの近日中のポイント付与終了が2023年9月4日(月)に発表されました。
9/5追記)かながわPayのポイント付与終了が2023年9月5日(火)夜に発表されました。
かながわPayに対応しているQRコード決済は、「auPAY」「d払い」「はまPay」「LINEPay」「楽天ペイ」「イオンペイ」です。
使えるQRコード決済は店ごとに異なっているので、事前に確認しましょう。
また「ペイペイ」は対象決済に含まれておらず、使えません。
付与された「かながわポイント」は2023年11月30日(木)の23時59分まで使えます。
付与されたポイントを使うと、その分に対してはポイントは付与されません。
そのためかながわPayが開催されている間はポイントを使わず、終了してからポイントを消化するのが最もお得な方法です。
横浜周辺でかながわPayが使えるホテル
新高島駅・みなとみらい駅
ホテル名、旅館名をクリックすると、楽天トラベルに移動します。
予約するときは、間違ってクレジットカード事前決済にしないように!
現地でかながわPayを使って支払いしましょう。
横浜ロイヤルパークホテル(還元率10%)
「横浜ロイヤルパークホテル」はみなとみらい駅から徒歩3分、桜木町駅からは徒歩5分です。
言わずと知れた横浜みなとみらいエリアの有名ホテルです。グーグルレビューは圧巻の4.4点。一度は泊まりたいと思っている方も多いのではないでしょうか?還元率が20%ではないのが残念ですが、かながわPayが使えるのが嬉しいところ。
スタッフのホスピタリティ、部屋の広さ、快適さ、客室からの眺望、食事のクオリティなど絶賛の嵐です!
横浜ロイヤルパークホテルに宿泊+スカイラウンジ「シリウス」でランチビュッフェなんて組み合わせも最高ですね。
横浜ロイヤルパークホテルでは、下記施設にて、「かながわPay」をご利用いただけます。
宿泊
・フロントレストラン&バー
・スカイラウンジ「シリウス」
・フレンチレストラン「ル シエール」
・日本料理「四季亭」
・中国料理「皇苑」
・鉄板焼「よこはま」
・デリカ&ラウンジ 「コフレ」
・メインバー「ロイヤル アスコット」ウエディング
宴会・会議
横浜ロイヤルパークホテルホームページより
グーグルレビュー4.4点
横浜東急REIホテル(還元率20%)
「横浜東急REIホテル」は新高島駅から徒歩2分です。
みなとみらい観光に最適で、そのほかの観光地へのアクセスもいいホテルです。最近できたホテルのため、部屋は新しく清潔感があるおすすめのホテルです。また朝食のレベルが高いと口コミで評判です。コンビニが1階にあるのは嬉しいですね!
還元率が20%なのもポイントが高いです!
グーグルレビュー4.2点
元町・中華街駅
ホテルニューグランド(還元率10%)
「ホテルニューグランド」は元町・中華街駅から徒歩1分の距離にあるホテルです。
山下公園や中華街へ徒歩5分以内で行けるため、とても便利なホテルです。
グーグルレビューはなんと!「横浜ロイヤルパークホテル」を超える4.4点!
老舗のホテルらしく、スタッフの対応もプロフェッショナル。また建物もクラシカルで、レトロ感と重厚さを感じることができます。
なかなか普段泊まれないホテルなのでチャンスですが、還元率が10%なのが惜しいです。
グーグルレビュー4.4点
KKRポートヒル横浜(還元率10%)
「KKRポートヒル横浜」は元町・中華街駅から徒歩7分の距離にあるホテルです。
港の見える丘公園や横浜ベイブリッジのすぐそばにあることから、眺望が非常に素晴らしいホテルです。
グーグルレビュー4.1点
桜木町
ニューオータニイン横浜プレミアム(還元率10%)
「ニューオータニイン横浜プレミアム」はJR桜木町駅に直結した、徒歩1分の距離にあるホテルです。
交通の便がよく、コンビニや商業施設もすぐ近くにあるので便利です。また運が良ければ、みなとみらいを一望出来る眺望の部屋に泊まることができます。
グーグルレビュー4.1点
横浜桜木町ワシントンホテル(還元率10%)
「横浜桜木町ワシントンホテル」はJR桜木町駅から徒歩1分、馬車道駅からは徒歩3分です。
みなとみらいや横浜レンガ倉庫、横浜中華街へのアクセスがしやすいため、観光にとても便利なホテルです。海側の部屋に当たれば観覧車やきれいな夜景の横浜が楽しめるので、ラッキーです。
グーグルレビュー3.9点
馬車道駅
横浜平和プラザホテル(還元率20%)
「横浜平和プラザホテル」は馬車道駅から徒歩1分にあるホテルです。
建物は若干古いですが、客室はきれいに清掃されており、また接客サービスが良いと評判です。
何よりも立地が素晴らしく、お値段もお手頃でコストパフォーマンスに優れています。
【かながわPay】第3弾はじまりました(´艸`*)
「横浜平和プラザホテル」ホームページより
当ホテルでもご利用ができます。
グーグルレビュー3.5点
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉(還元率10%)
「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」は馬車道駅から徒歩3分にあるホテルです。
赤レンガ倉庫や山下公園、みなとみらい、中華街へのアクセスの良さは抜群。ホテル内にコンビニがあり、利便性が高いホテルです。
グーグルレビュー4.2点
関内駅
アパホテル 横浜関内(還元率10%)
「アパホテル 横浜関内」は関内駅から徒歩3分の距離にあるホテルです。
アパホテルでは珍しくサウナが付いています。駅から近く利便性が高いホテルです。
グーグルレビュー3.4点
新横浜周辺でかながわPayが使えるホテル
新横浜駅
新横浜フジビューホテル(還元率20%)
「新横浜フジビューホテル」は新横浜駅から徒歩3分の距離にあるホテルです。
新横浜駅周辺でかながわPayが使用できる貴重なホテルです。駅からのアクセスも抜群で、ビジネスには便利ですね。新しいホテルではありませんが、その分清掃が行き届いています。
グーグルレビュー3.4点
掲載情報は8/31(木)現在、かながわPayアプリに登録されているホテル、旅館となります。
かながわPay事務局によると、今キャンペーン対象店舗になっていても、店舗が参加をキャンセルする可能性があるそうです。
必ずご自身でアプリのキャンペーン対象店舗と還元率をチェックしましょう。
楽天トラベルとじゃらん、使うならどっち?
楽天のダイヤモンド・プラチナ会員で日曜から木曜の宿泊なら、楽天トラベルがおすすめ。
最大10%OFFのクーポンがあります。週末にもクーポンはありますが、対象施設は少なめです。
ダイヤモンド・プラチナ会員でなくても楽天会員であれば1%還元されるのは地味に嬉しい。

じゃらん限定ポイントの消化をしたい方はじゃらんがおすすめ。
基本楽天トラベルを使っておけばいいと思いますが、時間があれば比較してみるのも面白いですね。
まとめ
以上、かながわPayが使える横浜周辺のホテルをまとめました。
このほかにもまだまだかながわPayが使えるホテルはたくさんあります。
何かと高額になりがちな旅行代金ですが、このチャンスを生かして少しでもお得に旅行しましょう。