こんにちは。ほどきち(@hodokichiblog)です
まさか自分がこうしてブログを作ることができるなんて、ほんの一年前には夢にも思っていませんでした
以前は
ブログ=自分ではない誰かが書いているもの
であり、
ブログは読むものである
という認識が当たり前でした
そんな自分でもブログを書いてみたいという気持ちさえあれば、少しの時間と少しのお金で本当にできちゃうんだなーと実感しています
このブログはまぎれもなく自分が作り上げたものです
今回はこのブログをどうやって作ったのか、その経緯を残してみます
他のブログに書いてある方法を良いとこどりすれば、誰でも簡単にできちゃうんです
そう!!ブログの作り方なんてまったく分からない、あなたにもね!!
ブログを作ろうと思った理由
ほどきちがブログを作りたいと思ったのは、投資のために株式について調べていたのがきっかけです
株はそのやり方も含めて、実践されている方の経験談がとても参考になる分野です
特に読み込んでいたのがアメリカ株に関するブログで
・「神経内科医ちゅり男さん」
・「バフェット太郎さん」
・「たぱぞうさん」
という有名ブロガーさんのブログを読み込みました
そのときはまだ、アメリカ株への投資は始めていなかったので、読んだブログからは知らなかった知識を吸収することができました
本当に役に立つことがいっぱいでした
と同時に自分でも考えていること、知っていることを誰かに伝えたいと思うようになりました
初心者が人気ブログを参考にしてブログを作る
ネットで「ブログ 作り方」のようなワードを入れて検索をすると、真っ先に出てくるのが
超有名ブロガーヒトデさんのブログです

ヒトデさんはありがたいことに、ご自分のブログでたくさんの役立つ情報を公開してくれています
それこそ知識のないほどきちが、こんなブログを作ることができるほどの情報です
むさぼるように手当たりしだい、記事を読みました
さて、いくらヒトデさんのブログがお役立ち度マックスだといえ、ただ読んでいるだけではブログはできません
ヒトデさんのブログを読みながら実践あるのみです
まずはエックスサーバーと契約

それから「お名前.com」でドメインを契約

ひとつずつ丁寧に解説されているので、そのとおりにやれば心配ありません
WordPressもなんなく、サーバーにインストールできました
エックスサーバーの契約とドメイン取得にはクレジットカードでの支払いが必要です
クレジットカードを用意して支払いを済ませると、いよいよ本格的に引き返せないところまできたな、もうやるしかないといった気持ちになります
ヒトデさんにはこんな情報を無料で使わせていただき、本当に感謝です
ブログらしいブログの作り方
後は記事を書くだけでブログは完成するのですが、よりブログらしくするために、WordPressのテーマを設定しました
WordPressのテーマとはサイトのデザインや構成を決められるもので、さらには機能も多くついています
ほどきちは無料のテーマである「コクーン」を使用しています
こちらも無料で公開しているわいひらさんには大変感謝しております
あとは
アイキャッチ画像に使うイラスト、写真を探す
パーマリンクとは何か調べる
こういった知識をつけながらブログの記事を書いていきました
ブログのデザインやら仕組みを学ぶ時間と記事を書く時間は、半々といったところでした
初心者は記事を書くのも分からないことだらけ
ほどきちが記事を書き始めて困ったのは、WordPressの機能がさっぱり理解できず、どこをどうやったらどんなブログになるのか、分からなかったことです
例えば文章ひとつ書くにも
ブロックって何?
というレベルでしたから
WordPressはすでにグーテンベルクというエディタになっていたので、検索しても出てくるのは古いバージョンの書き方なんですよね
ブロックとはなんぞや?と調べても、テキストエディタとかグラフィックエディタとか出てくるわけです
ほどきちが使っているWordPressとは別のものの解説なんです
今なら分かりますが、何も分からないときはツラかった・・・
ただ最初に悪戦苦闘したおかげで徐々にブログの記事も更新でき、なんとか目標としていたグーグルアドセンスの審査には合格しました!!
こんな素人が、、よく受かったもんだ
やったね!!
気になる収益もまとめました
初心者ブロガーの今後の目標は?
今後の目標です
第一目標、30記事達成
第二目標、アフィリエイトチャレンジ
といったところでしょうか?
さらに付け加えて
第三目標、50記事達成
第四目標、記事リライト
第五目標、100記事達成
と順を追って進んでいきたいと思います
まとめ
多くの方の情報を元にしてブログを作ることができました
その感謝を忘れずにブログを継続していきたいと思います
それでは、ほどほどに。